パニガーレV2、V4そしてストリートファイター V4の特徴と魅力を分かり易くジャーナリストが解説

新世代ドゥカティを象徴する3台のニューモデル「Panigale V4」「Panigale V2」「Streetfighter V4」。その国際試乗会に参加し、サーキットで全開テストを行った3人のジャーナリストが再び日本で各モデルを試乗。その乗り味やスタイルを解説します。 

Panigale V2 / 鈴木大五郎さん

「2気筒エンジンらしいスリムさとドゥカティらしいビート感があり、高揚感が高まる」。ジャーナリストの鈴木大五郎さんは、新世代ドゥカティを象徴するニューモデル「Panigale V2」をそう表現しました。日常的に楽しめるスポーツバイクを目指し、扱いやすさも高めた「Panigale V2」の詳細を鈴木さんが解説します。 

Panigale V4 / 小川勤さん

「スポーツバイクの最先端で何が起こっているか。それがもっとも感じられる市販車」。ジャーナリストの小川勤さんは、新世代ドゥカティを象徴するニューモデル「Panigale V4」をそう表現しました。世界中のスーパースポーツバイクに大きな影響を及ぼした「Panigale V4」の各部を小川さんが解説します

Streetfighter V4 / 松井勉さん

「ドゥカティの新しい体験ができる。進化した電子制御技術で人間の感覚にバイクが近づいてきた」。ジャーナリストの松井勉さんは、新世代ドゥカティを象徴するニューモデル「Streetfighter V4」をそう表現しました。Panigale V4のプラットフォームを進化させ新しい方程式を作り上げた「Streetfighter V4」を松井さんが解説します