Veicolo

ライディングを楽しむために生まれたモデル

直感的で扱いやすいバイク

軽量なボディはモンスター最大の長所です。パニガーレV4にヒントを得たアルミニウム製フロントフレームから、エンジンに直接固定されたテールセクションに至るまで、各コンポーネントは可能な限り軽量化を追求して設計されています。その結果、純粋にライディングを楽しみ、日常走行にも適した、俊敏でコンパクトなモーターサイクルが誕生しました。

1
1

ブレーキシステム


その狙いは?優れたモジュレーションと軽快で迅速なコントロールを維持しながら、可能な限り最高のブレーキングを提供することです。これを実現するために、ドゥカティのエンジニアは、ブレンボとの緊密な協力のもと、特別なブレーキシステムを開発しました。ブレンボのM4-32モノブロック・ラジアルキャリパーは、2枚の320mmディスクをグリップし、焼結パッドがウェットとドライの両方のコンディションでスポーツ性能を保証しています。新しいラジアルポンプは、このセグメントのベンチマークとなるレベルの制動力を保証するだけでなく、高いコントロール感覚を提供します。クラッチレバーとブレーキレバーは、ハンドルバーからの距離を調整することが可能です。リアでは、245mmのシングルディスクをブレンボ製キャリパーが支え、フロントブレーキと同様に、効率を高める焼結ブレーキパッドが装備されています。

2
2

タイヤ&ホイール


新型モンスターの軽量化に貢献するのは、ホイールにもあります。軽量合金製で、サイズは3.5 x 17インチと5.5 x 17インチ、タイヤはフロントが120/70、リアが180/55のピレリ製ディアブロ・ロッソ3を装着しています。フロント120/70、リア180/55のタイヤは、ドライでもウェットでも、モーターサイクルのスポーツ性を高めるための特別な選択です。

3
3

ハンドル切れ角


新しいフレームだけでなく、ラジエーターなどの一部のパーツの配置を見直したことにより、以前のモンスター821と比較して大幅な改善が可能になり、既存のバージョンより7°大きい、36°のハンドル切れ角を実現しています。それにより、新型モンスターは、都会の雑踏の中を機敏に走行できるだけでなく、Uターンも楽になり、より扱いやすく、直感的にライディングすることができます。

4
4

エンジン


その心臓部には、ユーロ5規制に適合し、デスモドロミック・バルブ駆動システムを採用した、937cc テスタストレッタ11°2気筒エンジンが搭載されています。

1 ブレーキシステム

2 タイヤ&ホイール

3 ハンドル切れ角

4 エンジン

詳細を見る

デザイン、ボディ、エレクトロニクス:そのすべてを探究する。画像をクリックして詳細を見る。

ディーラーへのお問い合わせ

新型ドゥカティ・モンスターの詳細について、最寄りのドゥカティ・ディーラーに問い合わせる。

ニュースレターのお申し込み

メールアドレスを入力してください。ドゥカティの最新情報やプロモーション情報をお届けいたします。 個人に合わせた通知を受け取ったり、すべての機能にアクセスするため、いつでも Ducati.com に登録を完了させ、プロフィールを作成することができます。 

有効なメールアドレスを入力してください
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.