ニュース
キャンペーン
イベントレポート
ニュース

デスモ450:革命はここから始まる

デスモ450 MXは、その心臓部に搭載され、モトクロス史上初のデスモドロミック・バルブ駆動システムを備えた4ストローク単気筒、63.5psを発生するデスモ450エンジンを中心に開発されました。このエンジンを中心に車体のデザインが決定され、コンセプトが定義されました。
デスモの利点:高回転、優れた加速性能

デスモ450 MXエンジンは、デスモドロミック・システム、チェーン駆動による4バルブDOHC、マグネシウム製オルタネーター、ヘッドカバー、クラッチカバーを備えた449.6cc、4ストローク単気筒エンジンです。デスモドロミック・システムにより、レブリミットは11,900rpmに達し、より優れた加速と素早い発進を実現します。デスモドロミック・システムは、バルブの駆動にスプリングを使用していないため、コントロール性が向上し、摩擦損失が低減し、レース・パフォーマンスが最大限に高まります。また、高回転まで回すことが可能になり、パワーが増加し、ホールショットを獲得するチャンスが増えます。実際、デスモ450 MXは、モトクロス世界選手権(MXGP)のデビュー戦で、2レースともにホールショットを獲得しました。

あらゆるエンジン回転数を活用できる幅広いトルク曲線

デスモ450は、あらゆる回転域における豊かなトルクを特徴とし、低回転域でも常に駆動力を維持します。これは、コーナー脱出時のトラクションが向上し、ライダーの疲労が軽減されることを意味します。デスモドロミック・システムは、機械的損失を削減し、より極端なカム・プロファイルを可能にして、燃焼を最適化します。デスモドロミック・システムは、より高速なバルブ駆動を実現するため、従来のシステムよりも高いエンジン回転数を可能にし、同じバルブ径でより極端なカム・プロファイルの設定を可能にして、より幅広く持続的なトルク曲線を実現します。

デスモ450単気筒エンジンのパワー

デスモ450エンジンは、最高出力63.5ps@9,400rpm、最大トルク53.5Nm@7,500rpmを発生します。レブリミットは11,900rpmに設定され、このカテゴリーの新たな基準を設定しています。最も過酷な条件下でも一貫したパフォーマンスを確保するために、従来の形状と比較して表面積が6.5%大きい菱形ラジエーターが装備されています。これにより、より効率的な冷却が実現し、ライダーの動きやすさを損なうことなく、パフォーマンスの信頼性と一貫性が向上します。

デスモドロミック・システム:効率と信頼性

ボアとストロークの寸法はそれぞれ96 x 62.1mmです。これは、理想的なバルブ径を実現するために決定されました。インテーク・バルブはチタニウム製で直径は40mmです。直径33mmのエグゾースト・バルブは、中空ステムのスチール製で、熱交換を改善するためにナトリウムが充填されています。チェーン・テンショナーは油圧式で、従来の機械システムに比べて、長期間にわたり、より正確で一貫した作動を実現します。

4バルブDOHC

デスモ450は、最適なエアフローと燃焼管理のために、DOHC(ダブル・オーバーヘッド・カムシャフト)4バルブ・システムを採用しています。これにより、素早いスロットル・レスポンスとより効率的な燃焼が保証され、すべてのエンジン回転数で出力が向上します。スロットル・ボディは、正確でダイレクトなレスポンスを実現する44mm径のミクニ製で、レゾネーター付きのスチールおよびアルミニウム製エグゾースト・システムは、2025 FIM/FMI 国際競技規則のノイズ制限(109dB + 許容範囲 2dB)に準拠しながら最高のパフォーマンスを実現します。

サービス間隔

信頼性テストは、ドゥカティ・オフィシャル・ライダーによって実施されました。すべてのサービス間隔は彼らの使用状況に基づいて設定されており、アマチュアとプロのライダーの両方に最高の信頼性を提供します。同時に、サービス間隔も、このカテゴリーにおけるベンチマークを設定しました。ピストン交換とバルブ・クリアランスの点検は45時間毎に設定され、メイン・エンジンサービスは90時間毎に実施します。

メンテナンス作業をより迅速かつ容易にするために、カバー(オルタネーター、クラッチ、シリンダー・ヘッド)のシーリングには、パテではなく、シリンダー・ヘッドには金属製、オルタネーターとクラッチにはゴム製のガスケットを使用しています。

ノイズ

レゾネーターを備え、スチールおよびアルミニウムを組み合わせたエグゾースト・システムは、エグゾースト・ノイズが109dB(許容範囲2dB)を超えてはならないと定める、2025 FIM/FMIレギュレーションに準拠しています。

クリアで機能的なフォルム。

デスモ450 MXはシンプルなバイクですが、優れたパフォーマンスと機能性を提供することを目的に、細部に至るまで考え抜かれたデザインが採用されています。その特徴は、軽量で耐久性に優れたフレームと、最大限のコントロール製を実現するシャシーです。デスモ450 MXは、究極の動きやすさを実現するように設計されています。

Ergonomics

デスモ450 MXのフレームは、重量8.96kg、わずか11のエレメントから構成され、非常にコンパクトで耐久性に優れています。

ボディは、最小の寸法と最大の剛性を確保するように設計されています。レース・トラックで直接開発されたその構造は、俊敏性、コントロール性、そして極めて高い耐久性を実現します。アルミニウム製のペリメーター・フレームは、構造安定性を高めるために、溶接部分を最小限に抑えるように設計されています。
頑丈で軽量なアルミニウム製フレーム

デスモ450 MXにはアルミニウム製のペリメーター・フレームが採用されています。これにより、インテーク・ダクトを可能な限り真っ直ぐに配置し、適切な傾斜を持たせることで、吸気効率とパフォーマンスを最適化することが可能になります。フレームにはアルミニウムを使用し、剛性、重量、強度を最適化するため、革新的なテクノロジーを使用して設計および製造されました。このフレームは、可能な限り溶接箇所を少なくすることを目標にして、非常に少ないエレメントから構成されています。これにより、フレームの弱点となる溶接ラインが削減され、信頼性が高まっています。

究極のコントロール性を実現する軽量設計

アルミニウム製ペリメーター・フレームは、スチール製フレームに比べて軽量です。さらに、鋳造部品を使用することで、あらゆるポイントで必要な素材の量を正確に調整することが可能になり、不要な重量を追加することなく、適切な剛性と強度を確保できます。その結果、重量8.96kgという非常に軽いフレームが実現し、バイクの総重量をわずか104.8kgに抑えることが可能になりました。

アジャスタブル・ハンドルバー

デスモ450 MXのハンドルバーは、ライダーが理想的なセットアップを見つけられるよう、4つのポジションを備え、あらゆるライディング・スタイルに適応するように設計されています。ハンドルバー・ステムは非対称になっており、取り付け方向に応じて、ハンドルを2つの異なるポジションに取り付けることができます。さらに、ステアリング・プレートには2つの穴が開いているため、合計4つのポジションを設定できます。

シャシー

一流のシャシー:安定性、グリップ、コントロール性を最大限に発揮することが可能。

デスモ450 MXのシャシーのすべてのエレメントは、厳選された素材とテクニカル・パートナーの協力により、優れた精度、コントロール性、レスポンスを提供するように開発されました。
サスペンション ショーワ製サスペンション

すべての主要コンポーネントと同様、サスペンションは明確な目的に従って選択され、ロードバイクにおける長年のパートナーであるショーワと共同で開発されました。クローズド・カートリッジ倒立フロント・フォークの直径は49mmです。リア・ショックアブソーバーは、ブラック・アルマイト加工が施されたアルミニウム製で、シャフトは16mm、ストロークは129mmです。リア・ショックは、リンケージ付きの鋳造スイングアームの中央位置に取り付けられています。プログレッシブ・リンクの設定は、2024年シーズンのレースにおいて定義されました。リア・サスペンション・ストロークは301mmで、エアではなくスプリングを採用したサスペンションは、あらゆるレベルのライダーのニーズに応え、調整も容易にする最適なソリューションとなっています。
サスペンション 310mmのフロント・フォーク・ストローク

フロント・フォークのストロークは310mmで、33mmオフセットされたアルミニウム製ラグを備え、アウターチューブにはカシマ・コーティングが施され、トップキャップにはブラック・アルマイト加工が施されています。カートリッジはクローズド・タイプで、コンプレッションおよびリバウンドの調整が可能です。フロント・フォークは、鍛造アルミニウム製ステアリング・プレートに取り付けられています。その後、フォークは研磨加工され、より洗練された外観を維持しながら、コンポーネントの剛性および重量の比率を最大化しています。
ブレーキシステム ブレンボとガルファーのブレーキシステム

デスモ450 MXのキャリパーおよびマスターシリンダーに関しては、ドゥカティの長年のパートナーであるブレンボ製です。ブレンボの豊富なノウハウは、ドゥカティにとってまったく新しい分野におけるバイクの開発に不可欠なものとなっています。ディスクは軽量なガルファー製で、直径はフロントが260mm、リアが240mmです。
ホイール アルピナ・スポーク付きエキセルリム

デスモ450 MXには、アルミニウム製鋳造ハブに取り付けられた、アルピナ・スポーク付きのエキセルリムが装備されています。
タイヤ ピレリ製スコーピオン

タイヤは、ドゥカティの長年パートナーであり、モトクロスの世界でも主流となっているピレリ製スコーピオンMX32です。サイズは、フロントが80/100 - 21インチ、リアが110/90 - 19インチです。

デザイン

性能と機能性を追求

チェントロスティーレ・ドゥカティ(ドゥカティ・スタイルセンター)は、クリーンで流れるようなラインと、張りのあるボディパネルを備えたMXバイクを設計しました。これにより、デスモ450 MXは、このバイクがドゥカティであるとすぐに認識することができます。このデザインは、ライダーに最大限の動きやすさを提供し、シート上での動きやすさ、グリップ、レスポンス、スピードの点で極めて機能的です。

ドゥカティのDNAを鮮明に表現

このバイクは、コンパクトさを強調したデザインと、MotoGPマシンやドゥカティ・コルセと共同開発した他のモデルと共有するカラーリングにより、すぐにドゥカティだと認識することができます。デスモ450 MXは非常にコンパクトで、ライダーの動きの自由度と車両のコントロール性を最大限に高めるとともに、整備工場やモトクロス・コースにおける優れたメンテナンス性も考慮して設計されています。

動きの自由を可能にするボディパネル

チェントロスティーレ・ドゥカティは、ライダーの脚の間の質量を最小限に抑え、最大限の動きやすさを確保するために、燃料タンクやサイドパネルなどの形状にこだわりました。

フロントとリアのマッドガード・ライン

フロント・マッドガードは、ハイパーモタードのラインからインスピレーションを受けており、クリーンで軽量なリア・マッドガードはドゥカティ・スポーツバイクのテールセクションを彷彿とさせます。

サイドパネルとナンバープレート

特にサイドパネルとナンバープレートは、さまざまなライディング状況でライダーの動きを妨げないように設計されています。フロントパネルは、旋回中に脚を動かしやすいように設計されており、サイド・ナンバープレートはエグゾーストに合わせてボリュームが変化し、左右で同じ形状になっているため、ライダーが後退するときに目印として役立ちます。

グリップを最大限に高めるテクスチャー

サイドパネル、フレーム・プロテクター、ナンバープレートの下部にはグリップ力を高めるテクスチャーが施されており、加速時およびジャンプ時の両方で、ライダーの内腿とブーツをしっかりとサポートします。

パフォーマンスに貢献するエレクトロニクス

デスモ450 MXは、ドゥカティの優れた電子制御システムを搭載しています。トラクション・コントロールは、モトクロス・バイクの世界では初めて、リア・ホイールのスリップを正確に測定し、グリップ損失に基づいて直接介入できるアジャスタブル・タイプを導入しています。
ライディングモード

すべての電子制御システムは、デスモ450 MXに標準装備されている2つのライディングモードにプリセットされています。アクセサリーのWiFi接続モジュールを追加することで、デスモ450 MXをX-Linkアプリをインストールしたスマートフォンと接続できるようになります。このアプリを使用すると、ユーザーはライディングモードを自由に設定し、介入レベルを変更することができます。カスタマイズしたライディングモードをアプリに保存し、使用状況に応じてコントロール・ユニットにアップロードすることもできます。ライディングモードは、ハンドルバー左側にあるスイッチで操作することが可能で、選択したライディングモードを変更したり、トラクション・コントロールとクイックシフターを有効または無効にしたり、ローンチ・コントロールを有効にしたりできます。ボタンパネル上の5つのLEDは、電子制御システムのステータスとWi-Fi接続の状態を示します。

ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)

デスモ450 MXに搭載されたトラクション・コントロールは、実際のスリップの度合いを制御できるまったく新しいシステム(特許出願中)で、あらゆるレベルでライダーの安全性とパフォーマンスが向上しています。一連の比較テストでは、DTCシステムにより、ライダーのレベルに応じてラップタイムが0.3秒~1.6秒(平均約1秒)短縮されました。従来のトラクション・コントロール・システムを搭載したバイクで同じテストを実施したところ、0~0.5秒の改善が確認されました。デスモ450 MXのDTCは、システムの介入レベルを4段階に調整できます。低いレベルでは、より自由でシステムの介入が抑えられ、高いレベルでは車両の安定性を高めるように設計されています。もちろん、システムを無効にすることもできます。

スロットル・レスポンス

デスモ450エンジンのスロットル・レスポンスは、2つのスロットル・レスポンス・マッピングを使用して調整することができます。「スムーズ」を選択すると、エンジン・レスポンスがより滑らかでプログレッシブなものとなり、「ダイナミック」を選択すると、よりダイレクトなパワーデリバリーに変化します。

ローンチ・コントロール

3つの介入レベルに変更できるローンチ・コントロール・システムは、レブリミッターに作用して、ライダーがスタート時にエンジン・パワーを最大限に活用できるようにします。レベル1と2では、介入レベルが抑制されますが、レベル3は、より安全で安定したスタートを実現します。ギアを4速に入れるかスロットルを戻すと、システムは自動的に無効になります。

エンジン・ブレーキ・コントロール

エンジン・ブレーキ・コントロールは、減速によって生じるバックトルクが強く作用する状況下で、リア・ホイールにかかる力をバランスさせることにより、ハードブレーキを伴うコーナー進入時にバイクの安定性を最適化するシステムです。エンジン・ブレーキ・コントロールは、積極的なブレーキング時に、スロットル・ポジション、選択されたギア、クランクシャフトの減速度を監視し、インジェクションの調整および点火タイミングの進角によって、タイヤに作用するトルクのバランスをとります。エンジン・ブレーキ・コントロールは、2つのレベルに設定できます。

ハンドルバー・スイッチ

ハンドルバー・スイッチを使用すると、ライダーは次の操作を行うことができます。

  • コントロール・ユニットにアップロードされた2つのライディングモードのいずれかを選択する
  • ローンチ・コントロールを有効にする
  • DTCとDQSを有効または無効にする
  • アクセサリーのWiFIモジュールの接続状態を確認する

ライダーをサポートする電子制御システム

アイコンをクリックして、デスモ450 MXの機能をご覧ください。

  • パフォーマンス
    ローンチ・コントロール
    このシステムは、スタート時にエンジンの最高回転数を制限し、リア・ホイールへの駆動力を抑制して、ライダーがクラッチ操作のみに集中できるようにします。
    パフォーマンス
    ローンチ・コントロール
    このシステムは、スタート時にエンジンの最高回転数を制限し、リア・ホイールへの駆動力を抑制して、ライダーがクラッチ操作のみに集中できるようにします。
  • パフォーマンス
    クイックシフト(アップのみ)
    加速時にクラッチを使用したり、スロットルを閉じたりせずにギア・チェンジできるシステムです。
    パフォーマンス
    クイックシフト(アップのみ)
    加速時にクラッチを使用したり、スロットルを閉じたりせずにギア・チェンジできるシステムです。
  • 安全性
    ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)
    リア・ホイールのスリップを検知し、ユーザーが選択した設定に応じて自動的に出力を制限して、スリップを抑制またはゼロにするシステムです。
    安全性
    ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)
    リア・ホイールのスリップを検知し、ユーザーが選択した設定に応じて自動的に出力を制限して、スリップを抑制またはゼロにするシステムです。
  • 安全性
    エンジン・ブレーキ・コントロール(EBC)
    スロットルを戻したときに、エンジン・ブレーキのレベルをコントロールし、ライダーによるブレーキングの調整をサポートします。
    安全性
    エンジン・ブレーキ・コントロール(EBC)
    スロットルを戻したときに、エンジン・ブレーキのレベルをコントロールし、ライダーによるブレーキングの調整をサポートします。

競技用に開発。

ドゥカティ・デスモ450 MXは、レースのために生まれ、レースの世界で開発されたモデルです。デスモドロミック・バルブ駆動システムを備えた、出力63.5ps、排気量450ccのエンジン、重量8.96kgのアルミニウム製フレーム、プレミアムなコンポーネントは、ライダーがあらゆるレベルで競技に参加するために必要なすべてを提供します。
排気量
449.6 cc
最高出力
63.5 ps (46.7 kW) @ 9,400 rpm
最大トルク
53.5 Nm (5.46 kgm) @ 7,500 rpm
装備重量(燃料を除く)
104.8 kg
シート高
970 mm
メインテナンスサービス・インターバル
オイルおよびオイルフィルター交換 15時間
ピストン交換 45時間
バルブ・クリアランス点検 45時間
メイン・エンジンサービス 90時間
tech spec

ドゥカティ・パフォーマンス・アクセサリーを使用して、デスモ450 MX をカスタマイズする。

ドゥカティ・パフォーマンス・アクセサリー・カタログを使用すると、モトクロス世界選手権(MXGP)でファクトリー・チームのジェレミー・シーワーとマッティア・ガダニーニが乗ったドゥカティ・デスモ450 MXと同じコンポーネントを使用してカスタマイズすることができます。 コンフィギュレーターでカスタマイズ・オプションを調べる。

推奨構成

• チタニウム製コンプリート・エグゾースト・アセンブリー
• ステアリング・プレート
• エンジンガード・プレート
• オープン・ハンドガード
• フロント・レーシング・ブレーキ・キャリパー
• リア・レーシング・ブレーキ・キャリパー
  • Ducati Red

専用Ducati Desmoアパレル・コレクション。

モトクロス用に設計されたテクニカル素材で作られたすべてのウェアには、ドゥカティのレーシングDNAが息づいています。曲線のモチーフは、MotoGP、MXGP、プロダクション・モデルのカラーリングやグラフィックを想起させます。品質および機能性を保証するために、これらのウェアは、アルパインスターズやアライなどの一流ブランドと共同で生産されています。
Ducati Desmoヘルメット

アライがエンデューロ/モトクロス用に特別に開発したこのヘルメットは、安全性、快適性、優れた通気性、最大限の視認性を備え、ドゥカティのレーシング・カラーにヒントを得た、特徴的な蛍光レッドのラインを特徴としています。デザインは、ドゥルディ・パフォーマンスが手掛けました。
Ducati Desmoベスト

伸縮性のあるソフトシェルで作られており、非常に寒い日でも、優れた快適性と防風性を実現しています。人間工学に基づいたデザインとDucatiロゴの背景に、蛍光レッドのアクセントが特徴で、優れた保温性、動きやすさ、レーシングスタイルを提供します。
Ducati Desmoジャージおよびパンツ

Ducati Desmoパンスは、ストレッチ・インサート、補強された膝、マグネット式のSX2ファスナーにより、最大限の柔軟性と通気性を実現しています。伸縮性のあるジャージは通気性に優れ、シームレスなレーシング デザインと的を絞ったレーザー・パーフォレーションにより、最大限の可動性と通気性を提供します。
Ducati Desmoレインジャケット

半透明のファブリックと背中に設置された通気孔により、優れた防水性(耐水圧10,000mm)と通気性を兼ね備えています。軽量で耐久性があり、簡単に収納可能で、防水ポケットと夜間の視認性を高める反射プリントを特徴としています。また、雨の日でもモトクロスで使用できる実用性とスタイルを兼ね備えています。
Ducati Desmoグローブ

ストレッチ構造、熱成形されたナックル部分、強化されたパーム部分により、プロフェッショナルなパフォーマンス、快適性、保護性能を実現します。
Ducati Desmo Softshellジャケット(取り外し可能なスリーブ付き)

防風性、通気性、暖かさを保証する3層の伸縮性ソフトシェルで作られています。取り外し可能なスリーブとドゥカティ・レッドのディテールにより、多用途でさまざまな気候に適応し、モトクロスライダーに優れた機能性、快適性、スタイルを提供します。
Explorer T7ブーツ

アルパインスターズと共同開発されたこのブーツは、耐久性のある素材、滑り止めの裏地、高度な締め付けシステムにより、最大限の保護性能、エルゴノミクス、快適性を提供し、モトクロス競技で卓越した安全性とパフォーマンスを実現します。
Explorer V3ゴーグル

Explorer V3ゴーグルによって、モトクロス・スタイルが完成します。この製品は、エンデューロおよびモトクロス用にスコットが特別に製作したものです。

The pictures and images of some components may refer to prototypes that could be subject to changes, also of significant nature, in the process of industrialisation and are for information and reference purposes only; they are therefore in no way binding for Ducati Motor Holding S.p.A. - Sole Shareholder Company, subject to the Management and Coordination activities of Audi AG - (hereinafter “Ducati”).

ニュースレターのお申し込み

メールアドレスを入力してください。ドゥカティの最新情報やプロモーション情報をお届けいたします。 個人に合わせた通知を受け取ったり、すべての機能にアクセスするため、いつでも Ducati.com に登録を完了させ、プロフィールを作成することができます。 

有効なメールアドレスを入力してください
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.