ニュース
キャンペーン
イベントレポート
ニュース
Hypermotard 698 Mono

Electronics

高度なエレクトロニクスによる走る楽しさ

ハイパーモタード698モノは、このセグメントの他のどのモデルよりも包括的かつ洗練されたエレクトロニクス・パッケージを搭載しています。パニガーレの世界にインスピレーションを得たこれらの電子制御システムは、ドゥカティのスペシャリストによって調整され、ライディングの楽しみがさらに高まっています。

ハイパーモタード698モノのエレクトロニクス・パッケージには、パニガーレV4に搭載されているシステムの多くが含まれていますが、コーナリングABSとドゥカティ・ウィリー・コントロールは、このモデル専用に制御ストラテジーが見直されました。これにより、経験の浅いライダーでもモタード・ライディングを楽しむことができます。もちろん、安全かつ最大限のパフォーマンスを発揮できるプロライダー向けの設定も用意されています。

このバイクには、スポーツ、ロード、アーバン、ウェットの4つのライディングモードが設定され、路面の状況やライディング・スタイルに合わせて選択することができます。

オールインワンのコンパクトなLCDメーターパネル

ハイパーモタード698モノのすべての機能は、3.8インチLCDディスプレイを備えたメーターパネルで管理します。このディスプレイは非常にコンパクトで、シンプルなフロント・ナンバープレート・ホルダーと完全に一体化されています。

ドゥカティ専用に開発されたこのディスプレイは、改良型ブラック・ネマチック(IBN)テクノロジーを採用しており、ブラックの背景にホワイトの文字が表示され、あらゆる走行条件で高レベルのコントラストを実現します。

パニガーレV4と同様に、ハイパーモタード698モノには、ギアシフトインジケーターとレブリミッターが付いています。

ライダーは、ギアを入れてスロットルをひねるだけ

4つのライディングモード、ライダーが望むすべてのオプション。 

スポーツ、ロード、アーバン、ウェット。専用のパワーモードを備え、可能な限り最高レベルのライディングの楽しみを実現します。

スポーツ・ライディングモード

グリップの高いレーストラックでの使用に特化しています。デフォルトのパワーモードは「ハイ」に設定され、最高出力は77.5ps、ダイナミックなスロットル・レスポンス、DTCシステムの介入は控え目なレベル2に設定されます。

ロード・ライディングモード

公道におけるスポーツ・ライディング向けに設定されています。デフォルトのパワーモードは「ミディアム」に設定され、最高出力は77.5psと変わらないものの、スムーズなスロットル・レスポンスに変化します。

アーバン・ライディングモード

グリップが理想的とは言えない都市部のストリートでの使用に最適です。パワーモードは「ミディアム」ですが、電子制御システムは安全性を考慮して調整されています。

ウェット・ライディングモード

滑りやすい路面や雨の日を想定して設定されています。デフォルトのパワーモードは「ロー」に設定され、最高出力は43kW/58psに制限され、穏やかなスロットル・レスポンスに設定され、電子制御システムの介入度が高くなります。

スーパークアドロ・モノ・エンジンのパワーデリバリーと最高出力は、「ハイ」、「ミディアム」、「ロー」の3つのパワーモードによって管理されます。

ハイ・パワーモード

ハイ

レーストラックでの使用を想定して設計されており、最高出力は77.5ps@9,750rpmで、ダイレクトでダイナミックなスロットル・レスポンスに設定されます。 

ミディアム・パワーモード

ミディアム

公道走行に特化しており、「ハイ」レベルと同様に77.5ps@9,750rpmの最高出力を発生しますが、スロットル・レスポンスは、よりスムーズでプログレッシブな設定になります。 

ロー・パワーモード

ロー

グリップの低い路面向けに設計されており、最高出力は58ps(43kW)@9,500rpmに制限され、非常にスムーズなスロットル・レスポンスに変化します。

クラッチを繫げることだけに集中。ドゥカティ・パワーローンチ・システムは3つのレベルに調整可能で、これまでにないほど簡単にロケットスタートを切ることができます。

ライダーをサポートする電子制御システム

現在、さまざまなセグメントのモーターサイクルに標準装備されている電子制御システムの多くは、ドゥカティが最初に導入したものです。ドゥカティは、長年にわたって、この分野でもっとも先進的な企業としてのポジショニングを確立しています。継続的な改良とイノベーションの追求により、安全性、快適性、パフォーマンスは年々向上しています。

アイコンをクリックして、ハイパーモタード698モノの機能*をご覧ください。

  • SAFETY
    コーナリングABS
    アンチロック・ブレーキシステムは、急ブレーキ時にホイールがロックするのを防ぐ安全システムです。基本的に、ABSはホイールにかかるブレーキ圧を調整し、タイヤと路面との間で継続的にトラクションを維持できるようにします。選択したライディングモードに応じて、さまざまなABS介入レベルが設定されます。
    一部のモデルでは、ABSにスライド・バイ・ブレーキ機能が組み込まれており、リア・ブレーキを使用することで、レーストラックでのスポーティな走行時に、コーナーで安全かつ繰り返し再現することが可能なドリフト走行が可能になります。
    SAFETY
    コーナリングABS
    アンチロック・ブレーキシステムは、急ブレーキ時にホイールがロックするのを防ぐ安全システムです。基本的に、ABSはホイールにかかるブレーキ圧を調整し、タイヤと路面との間で継続的にトラクションを維持できるようにします。選択したライディングモードに応じて、さまざまなABS介入レベルが設定されます。
    一部のモデルでは、ABSにスライド・バイ・ブレーキ機能が組み込まれており、リア・ブレーキを使用することで、レーストラックでのスポーティな走行時に、コーナーで安全かつ繰り返し再現することが可能なドリフト走行が可能になります。
  • SAFETY
    ドゥカティ・ブレーキライト(DBL)
    DBLは、急ブレーキ時に自動的にリアライトが点滅して後続車両に警告し、ライダーの安全性をさらに高める機能です。
    SAFETY
    ドゥカティ・ブレーキライト(DBL)
    DBLは、急ブレーキ時に自動的にリアライトが点滅して後続車両に警告し、ライダーの安全性をさらに高める機能です。
  • COMFORT
    ドゥカティ・マルチメディア・システム(DMS) – アクセサリーとして提供
    Bluetooth経由でスマートフォンとモーターサイクルを接続し、ライダーがスマートフォンの主要なマルチメディア機能を操作できるようにするインフォテインメント・システムです。
    COMFORT
    ドゥカティ・マルチメディア・システム(DMS) – アクセサリーとして提供
    Bluetooth経由でスマートフォンとモーターサイクルを接続し、ライダーがスマートフォンの主要なマルチメディア機能を操作できるようにするインフォテインメント・システムです。
  • PERFORMANCE
    ドゥカティ・パワーローンチ(DPL)
    クラッチを繫げることに集中するだけで、ロケットスタートを切ることができます。
    PERFORMANCE
    ドゥカティ・パワーローンチ(DPL)
    クラッチを繫げることに集中するだけで、ロケットスタートを切ることができます。
  • PERFORMANCE
    ドゥカティ・クイックシフト(DQS) - ハイパーモタード698モノRVEに標準装備、ハイパーモタード698モノにアクセサリーとして装着可能
    シフトアップ時に、クラッチを使用することなく、またスロットルを閉じることなくギアを変更できる、レース由来の電子制御システムです。
    PERFORMANCE
    ドゥカティ・クイックシフト(DQS) - ハイパーモタード698モノRVEに標準装備、ハイパーモタード698モノにアクセサリーとして装着可能
    シフトアップ時に、クラッチを使用することなく、またスロットルを閉じることなくギアを変更できる、レース由来の電子制御システムです。
  • SAFETY
    デイタイム・ランニングライト(DRL)
    デイタイム・ランニングライトは、一部の国で義務付けられている日中のロービーム・ヘッドライトの点灯を遵守するために使用する機能です。
    SAFETY
    デイタイム・ランニングライト(DRL)
    デイタイム・ランニングライトは、一部の国で義務付けられている日中のロービーム・ヘッドライトの点灯を遵守するために使用する機能です。
  • SAFETY
    ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)
    トラクション・コントロールは、加速時にリアホイールのスピンを防止(または抑制)するシステムです。点火タイミングや燃料噴射量を慎重に管理して、発生するトルクを調整し、ホイールスピンが収束した後に発生するトルクピークを回避することで、コーナー出口において、より安全かつ予測可能な状態でスロットルを開けることができるようにします。
    SAFETY
    ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)
    トラクション・コントロールは、加速時にリアホイールのスピンを防止(または抑制)するシステムです。点火タイミングや燃料噴射量を慎重に管理して、発生するトルクを調整し、ホイールスピンが収束した後に発生するトルクピークを回避することで、コーナー出口において、より安全かつ予測可能な状態でスロットルを開けることができるようにします。
  • PERFORMANCE
    ドゥカティ・ウィリー・コントロール(DWC)**
    ウィリーを制御し、簡単かつ安全に最大の加速性能を発揮させるためのシステムです。
    PERFORMANCE
    ドゥカティ・ウィリー・コントロール(DWC)**
    ウィリーを制御し、簡単かつ安全に最大の加速性能を発揮させるためのシステムです。
  • SAFETY
    エンジンブレーキ・コントロール(EBC)
    EBCシステムは、極限のターンイン条件で、エンジン・ブレーキが激しくかかった状態でリアタイヤに作用する力をバランスさせることで、モーターサイクルの安定性を確保してライダーをサポートします。
    SAFETY
    エンジンブレーキ・コントロール(EBC)
    EBCシステムは、極限のターンイン条件で、エンジン・ブレーキが激しくかかった状態でリアタイヤに作用する力をバランスさせることで、モーターサイクルの安定性を確保してライダーをサポートします。
  • PERFORMANCE
    ライド・バイ・ワイヤ・システム
    電子制御スロットルとも呼ばれ、アクセルの開閉を電子的に管理するシステムです。
    PERFORMANCE
    ライド・バイ・ワイヤ・システム
    電子制御スロットルとも呼ばれ、アクセルの開閉を電子的に管理するシステムです。

*製品の機能と技術仕様は国によって異なる場合があります。各国固有の情報につきましては、最寄りのドゥカティ・ディーラーにお問い合わせください。

**この機能は、ドゥカティ・パフォーマンス・アクセサリーとして利用可能です。

ディーラーへのお問い合わせ

新型ドゥカティ・ハイパーモタード698の詳細について、最寄りのドゥカティ・ディーラーに問い合わせる。

ニュースレターのお申し込み

メールアドレスを入力してください。ドゥカティの最新情報やプロモーション情報をお届けいたします。 個人に合わせた通知を受け取ったり、すべての機能にアクセスするため、いつでも Ducati.com に登録を完了させ、プロフィールを作成することができます。 

有効なメールアドレスを入力してください
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.