エンジンパワーをフルに発揮しながら、スムーズなスロットル・レスポンスを実現するツーリング専用のライディングモード。このライディングモードは、バイクに荷物を満載している場合でも、最大限の安全性を確保するように設計されています。
エンジンパワーをフルに発揮しながら、スムーズなスロットル・レスポンスを実現するツーリング専用のライディングモード。このライディングモードは、バイクに荷物を満載している場合でも、最大限の安全性を確保するように設計されています。
エンジンパワーをフルに発揮し、非常にダイレクトなスロットル・レスポンスを実現する一方で、過度にエレクトロニクスが介入しない設定となります。バイクのパフォーマンスを最大限に引き出したい場合に使用します。
最高出力は95psに制限され、スロットル・レスポンスはスムーズな設定となり、濡れたアスファルト路面で最大限の安全性を確保します。
最高出力は95psに制限され、スロットル・レスポンスはスムーズな設定となり、市街地走行で最大限の安全性を確保します。
エンデューロ・ライディングモードは、パワーを抑制して、専用に設定された電子制御システムのコントロールを使用することで、過酷なダート走行でも優れた安全性を確保し、経験の浅いライダーのオフロード走行をサポートします。
ラリー・ライディングモードでは、エンジンはフルパワーを発揮し、エレクトロニクス・システムの介入が抑制されます。このモードは、デザートXのオフロード・パフォーマンスを最大限に活用したい経験豊富なライダー向けに設計されています。
現在、さまざまなセグメントのモーターサイクルに標準装備されている電子制御システムの多くは、ドゥカティが最初に導入したものです。ドゥカティは、長年にわたって、この分野でもっとも先進的な企業としてのポジショニングを確立しています。継続的な改善と革新的テクノロジーの追求により、ドゥカティ・モーターサイクルの安全性、快適性、パフォーマンスは年々向上しています。
アイコンをクリックして、デザートXの機能をご覧ください。
このメーターパネルは、ライダーのスマートフォンとバイクをBluetooth経由で接続することが可能な、ドゥカティ・マルチメディア・システム(アクセサリーとして利用可能)に対応しており、メーターパネルに直接ルート案内を表示するターン・バイ・ターン・ナビゲーションなどの新しい機能を利用することができます。
このディスプレイは、2つのインフォモード(スタンダードとラリー)を選択することができます。
標準モードでは、公道走行に必要なすべての情報が表示され、タコメーターとスピードメーターが見やすい位置に表示されます。
その一方で、ラリー・インフォモードでは、走行可能距離に加え、ラリー用バイクのナビゲーションで使用されるトリップマスター機能が表示されます。